top of page

コラム & ブログ
Column & Blog
コラム
Column

どうする?実家の片づけ
お盆がはじまって、実家に帰省される方も多いのではないでしょうか。 さて、久しぶりに帰ったら、実家のこんな所が気になりませんか? ・物が多い ・なぜこれがここに置いてあるのだろう ・使ってない物が収納を埋めている 気になることがたくさん!...
2024年8月13日


大物の手放し方
雨が続き蒸し暑い季節は、 片づけにはちょっと不向き⁈と思われがちですが、 雨の日や暑すぎる日は外出しづらく、家にこもってする片づけにはもってこい!とも言えます。 とにもかくにも、片づけは思い立ったが吉日。「困ってる」「やりたい!」と思った時が「片づけどき」...
2024年7月7日


クローゼットのカビ対策
今朝のニュースで、カビ対策がピックアップされていました。健康に多大な悪影響を及ぼすカビ。梅雨前の今こそ対策しておきたいですね! カビが発育するのに欠かせない3つ ①湿度 ②栄養 ③水分 カビの発育を阻止するためには、 この3つを溜めないことが大切です。 お風呂場のカビ対策...
2024年5月29日


引越しの時にあって良かったもの
3、4月は引越しシーズンですね🚚 私は2月に、子どもたちの引越しが2回続きました。 我が家のワンボックスカーにこれでもか!というくらいギュウギュウに荷物を詰め込んで、高速道路を運転。 その後、新居の収納を整えるまで手伝いました。...
2024年3月10日


ビフォーアフター/引越し前の仕分け
片づけサポートのビフォーアフター写真をシリーズ化してご紹介します。 これまでにご利用くださったお客さまの中で、写真掲載の許可をいただいた方のみご紹介いたします。ご協力いただき心より感謝申し上げます。 今回は、【引越し前の仕分けビフォーアフター】です。...
2023年1月16日

片づけビフォーアフター/男子のクローゼット
片づけサポートのビフォーアフター写真をシリーズ化してご紹介します。 これまでにご利用くださったお客さまの中で、写真掲載の許可をいただいた方のみご紹介いたします。ご協力いただき心より感謝申し上げます。 今回は、【男子のクローゼット】です。 ◆Before◆...
2022年12月15日
bottom of page