
片づけて毎日を
ラクに楽しく
片づけがつらいあなたに。
日本人の8割以上が片づけに悩むと言われる時代。雑誌やSNSを見ながら、片づけをしてみたという方も多いのではないでしょうか。
でも実際やってみたけれど、
「片づかなかった」
「しっくりこなかった」
「片づけの才能がない…」
と挫折してしまった。そんな切実なお悩みをお聞きします。
私どもはこう考えています。片づけに挫折してしまったのはあなたやご家族のせいでなく、
その片づけ方が
あなたに合っていなかったから。
開業から6年、片づけサポート実績1,300時間の私どもがご提案するのは、
「みんなができる片づく収納づくり」
確かな技術と安心できる丁寧な対応で、あなたやご家族に合った片づくしくみをご提案します。
片づいたことで、
「家事が回るようになった」
「家族が片づけるようになった」
「心がスッキリし前向きになれた」
そんな嬉しいお声を頂戴します。
たくさんの効果を味わっていただき、心が軽くなるような体験をぜひしていただきたいと心より願っております。


「片づけてもすぐに散らかってしまう」
「よく物を探している」
「いつか片づけようとずっと思っている」
「家族が片づけが苦手で困る」
こんなお悩みを抱えていませんか?
あなたの片づけのお悩みは
【LikeFlowの片づけ】
にお任せください

思考整理から始める
価値観や行動のクセを明確にし、解決策を見つけます
空間と思考の片づけのプロ、ライフオーガナイザー®︎は、【片づけられないのは 「自分に合う方法」ではないから】と考えます。 まずモノを片づける前に、あなたが何を大切にし、どんな行動のクセがあるのかを明確にする“思考の整理”がとても大切です。そうすることで、あなたやご家族が片づられない原因や、解決方法を導き出すことができます。

最適な片づけで仕組みをつくる
片づけは、しまっていた願いを叶えてくれます
価値観が明確になり、ものごとの判断基準が整えば
モノの片づけもスムーズに進められます。
ライフオーガナイザー®︎の手法を基本に、整理収納アドバイザーの収納理論、これまでの片づけサポートで培った確かなスキルで、あなたやご家族にあった片づく仕組みをつります。
「気持ちのよい部屋で過ごしたい」 「笑顔で毎日を送りたい」 といった 心の中の願いを、今こそ叶えるために 片づけのプロと 一緒に片づけてみませんか。